インテリアコーディネーター>□技術士って知ってる?

この各資格は、昭和33年から試験が始まり、約50年が経ちました。
平成19年度での技術士第一次試験の受験申込者数は34,150名で14,849名(43.4%)の方が合格し、
技術士第二次試験では受験申込者数が30,864名で、3,790名(12.2%)の方が合格しました。
文部科学省が毎年実施する国家試験で難易度の高い試験の一つです。
この試験を受けるには,
技術士補となる資格を有し、専門の科学技術に関する計画・研究・設計・分析・試験または評価などの
業務経験が7年以上(総合技術監理部門は10年以上)あること

技術士補として技術士を補助した経験が4年以上(総合技術監理部門は7年以上)であること
修習技術者として、優れた監督者の指導の下での実務経験が
4年以上(総合技術監理部門は7年以上)であること、
以上のうち、いずれか1つを満たすことが必要です。
技術士第二次試験は21の技術部門にわかれていて、
文部科学省の指定試験機関である(社)日本技術士会が実施しています。
まずは技術士第一次試験に合格し、修習技術者となります。

ここで、技術士補登録をして指導技術士の下で4年間以上の実務経験を行う、
または優れた指導者の下で4年間以上の実務経験を行う、
あるいは7年間以上実務経験を行った後、技術士第二次試験に挑戦します。
ここで合格して登録しますと、「技術士」を名乗ることができます。
現在、21の技術部門
「機械、船舶・海洋、航空・宇宙、電気電子、化学、繊維、金属、資源工学、
建設、上下水道、衛生工学、農業、森林、水産、経営工学、情報工学、応用理学、
生物工学、環境、原子力・放射線、総合技術監理」があります。

インテリアコーディネーター

トップページ
□資格ちょいナビ
□インテリアコーディネーターとは?
□らくらくお仕事5つのポイント
□実はこんな仕事(1)プランニング編
□実はこんな仕事(2)プレゼンテーション編
□実はこんな仕事(3)ショールームの案内と最終確認編
□引っ張りだこってほんと?
□こんなに儲かる?
□こんな人にお薦め
□気になる合格率は?
□資格取得の勉強方法のコツは?
□資格をさらにパワーアップさせるスキルとは?
□インテリアコーディネーターとインテリアデザイナー何が違うの?
□資格を活かせ!転職大作戦(1)家具デザイナー編
□資格を活かせ!転職大作戦(2)照明デザイナー編
□資格を活かせ!転職大作戦(3)空間デザイナー編
□資格を活かせ!転職大作戦(4)雑貨デザイナー,コーディネーター編
□資格を活かせ!転職大作戦(5)福祉環境コーディネーター編
□資格を活かせ!転職大作戦(6)エクステリアデザイナー編
□資格を活かせ!転職大作戦(7)キッチンスペシャリスト編
□資格を活かせ!転職大作戦(8)モバイルデザイナー編
□挑戦!ダブルライセンス
□今さら聞けないDIYアドバイザーってなに?
□知って得するおすすめ最新設備
□建築士ってどんな資格?
□技術士って知ってる?
□ざっくばらん「インテリアコーディネーター編」
□ざっくばらん「建築士編」
□いろんな資格
□最後にココだけの話

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system